こんにちは。
先日の買取品の中に、amanamanaのオラクルカードがありました。
チベット高僧から学んだ癒しの知恵を伝える、シンギングボウル、ティンシャ、浄化用お香の専門ブランドです。
さて、こちらのカード、日本語のカードなのですが、
箱の側面に
「日本語、英語、チベット語の3か国語表記。」と記載してありました。
チベット語ってどんなものだろうと興味を持ち、カードを見てみたら、
日本語の上に、なにやら見たことのない文字✨
これがチベット語なのか!✨
それにしても、、、、
日本語と英語の文に対して短い。。
もしかして、チベット語ではこの短さで
それだけの意味を表せるのだろうか。
どうしても気になって、スマホの翻訳機能を使ってみました!
チベット語でも読み込めるのだろうか、、とドキドキしながら
スマホにかざしてみると、、、
読めました😆
画像のカードでいえば、上のカードは「慈悲」でした。
さすがに文章ではなかったようです😅
オラクルカードは、ものにもよりますが、日本語版よりも外国語版の方が
お値段が安かったりしますよね。
でも、今はスマホをかざすだけで、日本語にして読むことができるので、
日本語版だと少し高いな、と思われる場合は、
海外版のものを購入してみてはいかがでしょうか。
それほど不便はなく使用できるとおもいます😊
オラクルカード、タロットカードの買取はぜひ当店にご相談ください。